【それって肩こり?】肩こりと勘違いされる症状とは〔高松市伏石町のカイロ・整体院〕

ずーんと肩が重い。

肩がこって辛い。

こんなに肩こりが続くのは初めて。

いつもの慢性肩こりだから大丈夫。など

肩こりでお悩みの方や、いつものことだと思っている方にも有益な情報をお届けします。

もしかすると、それは肩こりではないかもしれません。

肩こりと勘違いされる“あの症状”なら、いくら肩や首をマッサージしても改善しません。

放置してると、取り返しがつかなく(手術に)なるかも!

私は、高松市伏石町のカイロ・整体院【からだの不調相談院】院長です。

これまで15年間積み重ねてきた経験と実績から情報をお届けします。

 

肩こりの原因

肩こりの原因は、たくさんあります。

肩周辺の筋肉が疲労している。

頭の位置が悪い。

背骨や骨盤の歪みがある。

足裏の状態が悪い。など

原因を挙げると、きりがありません。

基本的には、筋肉や関節の歪み、身体のバランス問題で、肩こりを引き起こしやすいですが、ある症状も肩こりと同じような肩甲骨周辺に違和感や痛みを感じます。

それは、【頸椎ヘルニア】です。

肩こりです。と来院されたお客様が、頸椎ヘルニアによるものだった。

なんてことはよくあります。

ちなみに腰椎ヘルニアを抱えている方は、頸椎ヘルニアも発症しやすくなります。

もし、腰椎ヘルニアをお持ちの方が肩こりに悩んでいる場合は、頸椎ヘルニアの可能性もあります。

また、ヘルニアは放置をすると手術になります。

早く対処することで、手術の回避に繋がりますから、早々の対応が必要です。

心当たりのある方は、すぐに行動しましょう。

 

肩こりは改善する

どんな症状も原因を改善できれば、お悩みは無くなります。

ただ、原因のわからない症状も中にはあります。

例えば、偏頭痛。

偏頭痛の原因は、はっきりとわかっておりません。

そのため、考えられる原因を一つずつ対処して、症状の具合を観察することが大切です。

一方、頸椎ヘルニアの原因は明確です。

椎間板が形を崩すことで、神経圧迫が引き起こり、肩こりと勘違いするような症状を訴えます。

ですから、椎間板の形を整えることさえ出来れば、症状を改善できる可能性があるのです。

 

技術力も大切

椎間板ヘルニアの改善法についてお伝えしましたが、これを実際に行うには熟練された技術力と経験値が必要不可欠です。

腰椎ヘルニアの場合は、お客様の協力が5割必要です。

そのため、お客様の協力が無ければ、どれだけ施術者に技術力があっても症状は改善しません。

しかし、頸椎ヘルニアの場合は、施術者の技術力と経験が8割必要になります。

お客様の協力は2割になりますから、施術者に力が無ければ症状は改善しないのです。

 

まとめ

頸椎ヘルニアは、肩こりと勘違いされやすい症状でもあります。

肩甲骨周辺に違和感、痛みのある方は【肩こり】と決めつけず、一度調べてみることも必要です。

症状が悪化すると、手術になります。

取り返しがつかなくなる前に、対処することをおすすめします。

しかし、頸椎ヘルニアを対応するには、施術者の技術力と経験値が必要不可欠です。

お店選びは、慎重にしましょう。

もし『どこに行けばいいかわからない!』とお困りの方は、迷わず当院へ。

お問い合わせお待ちしております。

当院のご案内

お試し価格で施術をさせていただいております。

からだの痛みや悩みでお困りの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

※お問い合わせはメール及び電話のみとさせていただいております。ご了承ください。(電話は9時~21時まで受付けしております)

Instagramを始めました。

まだ50件ほどしか投稿しておりませんが、開院を目指している時期(準備している時期)の記録と開院後の情報を投稿しております。ぜひ、フォローもお願いいたします。

↓ページはこちら

https://www.instagram.com/placesmiley/